【キャンプの履歴書】なお さん

なお さん(キャンプディレクター1級/キャンプ歴 30年<うち、キャンプ指導者として3年>)

一度はしてみたかった年末キャンプの風景
(寒すぎて火を絶やさない担当)
キャンプディレクターの資格を取得した理由は?
長年にわたり自己流のキャンプを行ってきており、ある時、妻から「キャンプ資格があるようなので、教えるキャンプをしてみたら」との言葉を受けて、資格を取得するなら最高位をと思い、インストラクター、ディレクター2級、そしてディレクター1級を取得しました。
思い出に残るキャンプは?
妻と二人で行った、初めての北海道を自家用車で旅する思い出。
北海道で食を満喫するために計画して実行したことは、3泊4日で宿泊代を節約するためにキャンプ宿泊で旅することでした。テント、テーブル、椅子、ランタン、コンロなどを買い揃え、寝具を自家用車に積み込み、移動手段はフェリーを使い、初めての北海道の地とキャンプ泊です。
旅は9月中旬、当時は私の住む福島県が残暑厳しい年でしたので、北海道には軽装で現地入りしたところ、とても寒くてキャンプ泊が車中泊となってしまったこともあり、楽しくもあり辛い思い出のある初キャンプでした。
どんなキャンプをつくっていきたい?
私は現在、知人と共に児童発達障害支援の施設開所に向けて準備を進めております。日本キャンプ協会のテーマである「社会の隅々までキャンプを届けよう」を実践していくため、施設に入所される児童そして保護者の方々にとって、キャンプがコミュニケーションづくりの場の一つとなるよう、多くの場面でスペシャルニーズキャンプをつくっていきたいと考えております。