セキュリティポリシー
著作権について
本ホームページ(www.camping.or.jp)の著作権は、(公社)日本キャンプ協会にあります。本ホームページに掲載されている情報(文字、写真、イラスト等)を無断で他の電子メディアや印刷物などに転載することはできません。転載を希望される方は、概要を明記して下記までご連絡ください。なお、営利目的での利用はお断りいたします。
(公社)日本キャンプ協会ホームページ担当ncaj@camping.or.jp
当サイトでの個人情報保護
- 利用者は、利用者登録または個人情報を提供することなく当サイトのほとんどのコンテンツにアクセスできます。ただし、資料請求など一部コンテンツについては個人情報の送信が必要となりますが、当会が入手した個人情報は当該の情報提供のみに使用します。
- 利用者が当サイトに個人情報を送信する際には、当会のプライバシーポリシーにご同意いただいたものとみなします。
- 当サイトからリンクしている外部のサイトの個人情報保護や内容に関しては、本会は一切責任を負わないものとします。
- 当サイトのご利用に関して、日本国の法律に拘束されることに同意するものとします。
※アクセスログについて
当会は、当サイト利用者の使用するアクセスログの記録と保管を行う場合があります。当サイトで記録しているアクセスログは、アクセスの統計的分析、当サービスのサーバーに問題が生じた場合の診断以外の用途には使用しません。統計分析結果は、利用者のアクセス傾向を把握し、今後の当サイト運営の参考とするために使用します。
プライバシーポリシー
インターネットを利用するときには、そこから生じるリスクや社会的責任を利用者個人が負うことが原則となります。
- 個人が特定されるような情報(名前、顔写真、住所など)をインターネット上に出す場合は、設置者個人の責任において、安全に配慮した上で、掲載を決める。特に他人の個人的な情報を掲載する場合は、本人の承諾を得る。
- 連絡先を出す場合は、必要以上に個人情報を出さないように注意する。
- 集会の回数や場所は不用意に掲載せず、問い合わせがあった場合に知らせる。
- キャンプやイベントについて広報する場合は、場所、期間、参加対象としている年齢層、メールアドレスのみとするなどの配慮をする。
- インターネットは公共の場なので、他者に迷惑をかけないようにする。
- 著作権/肖像権/プライバシー侵害、商標の無断使用など、法に触れる行為をしない。
- インターネットの”匿名性が高い(個人が特定しにくい)”という特性を悪用せず、偽りの行為は慎み、正しい発信者となるようにする。
公益社団法人日本キャンプ協会ホームページは、キャンプ活動のさらなる理解のために設置しているものです。 したがって、掲示板の利用やイベント登録に際しては、十分に配慮して使用してください。このホームページにふさわしくない情報が掲載されようとした場合は、管理者の権限で削除を行います。 また、ホームページ上で得た個人情報については、日本キャンプ協会がキャンプ活動を行うときのみ使用し、厳重に管理いたします。