静岡県立朝霧野外活動センター
| キャンプ場名称 | 静岡県立朝霧野外活動センター |
|---|---|
| キャンプ場種別 | 日本キャンプ協会認定優良キャンプ場 |
| キャンプカテゴリ | 林間キャンプ場 |
| 住所 | 〒418-0101 静岡県富士宮市根原1番地 |
| TEL | 0544-52-0321 |
| FAX | 0544-52-0320 |
| メール | asagiri@camping.or.jp |
| WEBサイト | http://asagiri.camping.or.jp/ |
| 管理者名 | 日本キャンプ協会グループ |
| 施設概要 | お風呂シャワー、トイレ、テントサイト60(+フリーサイト100人収容)張分 本館:宿泊室、オリエンテーション室、研修室、視聴覚室、食堂、大浴場、ランドリー 体育館:アイススケートリンク、体育館、プラネタリウム室、ネイチャールーム(工作室) キャンプ場:キャンプサイト(テント60(+フリーサイト100人収容)張分・炊飯棟・トイレ)、大営火場、キャンプセンター(研修室・シャワールーム・トイレ・ランドリー) |
| コメント | 朝霧野外活動センターは、本州で有数の酪農地帯であり、また富士山を間近に見ることが出来る観光地として知られる、富士山西麓の広大な朝霧高原の中にあります。 スポーツや野外活動などの体験活動や、研修、レクリエーションなど、団体の目的に応じ、専門のスタッフが活動計画の相談に応じています。ぜひ、お気軽にご相談ください。充実した設備と、豊かな自然、多様なプログラムを駆使して、朝霧の自然の中ですてきな体験をしてみませんか。多くの方々のご利用をお待ちしております。 本館棟は、約200名収容可能。食堂や体育館、スケートリンク、プラネタリウムといった設備を備えています。キャンプ場は、A・Cが常設テントサイト、D・Eが設営式のテントサイトです。常設テントサイトはテント20張りを有し、100名まで収容可能です。常設テントサイト内には炊飯棟、トイレを設置し、さらにキャンプ場内には、「キャンプセンター」として研修室やシャワールム、ランドリーなどを備えた施設が配置されており、長期のキャンプにも対応出来るようになっています。 |
<< ラボランドくろひめ
日本キャンプ協会認定優良キャンプ場
林間キャンプ場