日本キャンプ協会

Calendar

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
京都:ブッシュクラフトや防災知識を使ってオリジナル秘密基地づくりに挑戦!!
京都:ブッシュクラフトや防災知識を使ってオリジナル秘密基地づくりに挑戦!! @ 大森リゾートキャンプ場
5月 17 終日
京都:ブッシュクラフトや防災知識を使ってオリジナル秘密基地づくりに挑戦!! @ 大森リゾートキャンプ場
▼要項ダウンロード  災害が多い昨今、防災知識や野外活動の技術を活かして秘密基地づくりをしよう!
大阪:Leave No Trace レベル1インストラクターコース
大阪:Leave No Trace レベル1インストラクターコース @ 六甲山YMAC
5月 17 – 5月 18 終日
リーブノートレイスの指導者養成講習は、キャンプや野外教育、登山、アウトドア観光等の分野で、自然に対するミニマムインパクトの考えを参加者に伝えることができるようになるための2日間のプログラムです。 この講習では、受講者がリーブノートレイスの7原則や体験学習法を深く理解し、魅力的なワークショップ(ティーチング)を実践する過程を通じて、これらの概念を効果的に指導する能力を養います。 修了後、参加者はリーブノートレースジャパンに会員登録することで、リーブノートレースワークショップを開催し、参加者に修了証を発行する権利を得ることができます。 この会員資格は年度ごとに更新が必要です。
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
大阪:救急法MFA MEDIC First Aid®チャイルドケアプラス™コース
大阪:救急法MFA MEDIC First Aid®チャイルドケアプラス™コース @ YMCA国際文化センター(大阪YMCA)
5月 31 終日
MFA MEDIC First Aid®(メディック・ファーストエイド)は、1976年にアメリカで始まった市民向けの応急救護トレーニングプログラムです。 40年以上にわたり、最新の教育手法や国際的な医学ガイドラインに基づいて、教材や内容が定期的に更新されています。 チャイルドケアプラス™コース小児を中心に乳児、成人までカバーするファーストエイド、CPR、AEDの知識とスキルを習得・向上を目指す方向けのコースです。 修了者は小児救急法として履歴書等資格欄に記載でき、国際認定カードを授与します。 YMCA総合研究所は日本キャンプ協会課程認定団体として、キャンプ指導者養成をお行っています。 また、インストラクターは野外救急法インストラクターとして同講習も実施しており、野外活動の視点からも深く学べ、多くのキャンプ指導者の方が受講しています。